マローラ


人材情報

gMalora4.pngzGuest014b.png

列伝

"墓場の盟主"
アッラ・マローラ(お前も死ねばいいのに)!
"墓場の盟主"マローラ・マカブロは、エル・ドリグァエルに現れた死霊術師。
史上には始祖帝を除いて類を見ない程の強力な術者で、大陸に顕現させているだけでも万を超える死者を容易く自在にしている。
大公位の僭称を黙認させる地中海暗黒勢力の雄で、政治姿勢に"負けず勝たず"を自ら標榜し、
自分を"死んだだけの人間"だと評するマローラは、人間の敵の敵として一貫する。
彼女は彼女自身が信奉する帝国秩序の守護者として殉じており、
それに反しない限りは貴賎の区別無く誰に対しても友好的。
聖都を包囲し、会戦で総主教庁軍を壊滅に追いやるが、
アルケーによって起動した"大天蓋"に冥府へ叩き帰される。
寸前にアディスノポリスを投げ付けて"大天蓋"を半壊させた事実を強調して、
戦闘に敗北した訳ではない、と本人は言い張った。

台詞

雇用時:「いいよ、やってあげる。」
退却時:「お前が死ぬまで待てば私の勝ちだし」
死亡時:「やがてはお前も、今の私みたいに死ぬよ」

必殺スキル発動時

ポルト・ド・ビフロンス:「冥府の鍵を持つ者により扉は開かれん」
死の翼よ、来たれ:「死の翼よ、来たれ」
ネクロビーム:「我がオルクスに誓って!」

ボイス

待機時

前進時

互角時

優勢時

劣勢時


基本設定

性別 女性 雇用費 (本編) 58000
肩書き "墓場の盟主" 雇用費 (ランダムシナリオ) 58000
種族 不死者 雇用費 (本編・ランシナ以外) 58000
クラス ヴァンピーラ・デ・ラ・モルテ 維持費  
上位雇用 
(ランシナ以外)
不可 治療費 (×レベル) 5

能力値

括弧内は1レベルごとの成長値(初期値に対する割合の%表記)
HP 400(14) MP 900(5)
攻撃 90(7) 防御 95(1)
魔力 90(5) 魔抵抗 115(2)
素早さ 90 技術 50(8)
HP回復 95 MP回復 23
移動力 180 移動タイプ 死者の都
召喚数 30 召喚レベル 100%
ノック耐性 無限 exp_mul 133
※所属クラスの一般兵より高い能力を青字、低い能力を赤字で表記

耐性

武器 砲撃 銃撃 対歩 対騎 対魔 突撃
-3 -1 +4   +3 +3 -3 -3
魔力  
  +2 +2 +2 +2 無敵 無敵  
麻痺 恐慌 幻覚 混乱 即死    
-4 無敵 無敵 無敵 無敵      
※部隊スキルにより更に光耐性+3 闇耐性+3

スキル

能力・耐性変化スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 詳細
新式騎兵胸甲の研究lv3 部隊スキル 1~ 麻痺耐性+4
持久戦論者lv3 部隊スキル 1~ HP回復+30
軍事教導者lv3 リーダースキル 1~ 訓練効果+3

戦闘スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
ポルト・ド・ビフロンス 個人スキル 1~ 攻撃×0% 9999 0 闇魔法 0 必殺技
ランダム召喚「ゾンビ,ゴースト,スリーピーホロウ」
グレートプレイグ 個人スキル 1~ 攻撃×0% 240 260
 ↓
135
闇魔法 0 必殺技
減速75%
 ↓
即死付加100%
レギオン 個人スキル 1~   3000 175

0
遠距離攻撃 175 2連射
 ↓
ランダム召喚「黒竜大公突撃歩兵,ゾンビ,ゴースト,スリーピーホロウ」
部隊統制lv3 リーダースキル 1~     520 全異常治療 10 攻撃×150%
ネクロビーム 個人スキル 30~ 魔力×60% 525 3000 闇魔法 0 必殺技
誘導,停止
 ↓
範囲,誘導,貫通

海賊銃lv1~リベレーターlv2~サタデーナイトスペシャルlv3 アレッペlv1~3
※その他、西方死霊術師のスキルを取得。ただし萎縮せよlv1,死者への命令は取得しない。

固有部隊スキル

ティレニアの乙女
能力 HP+10% 移動力+15% HP回復+50%
耐性 光・闇+3
私が勝ったら、お前の鎧を戦利品にするよ。

アシストスキル

ティレニアの乙女
能力 HP+10% HP回復+15%
耐性 光・闇+2
私が勝ったら、お前の鎧を戦利品にするよ。

雇用範囲


陪臣にすることができる人材

...


陪臣になることができる人材

...


キャラ特徴

黒竜大公人間形態。多分これが生前の姿。なお例によって偽名。
この顔だけであればアルシカ党や黒火浄罪機関でも見られるが、マローラとして戦争に参加するのは戦役のみ。
「アルケーは止める」「上位存在として大陸情勢には関わらない」
「両方」やらなくっちゃあならないのが「黒竜大公」のつらいところ。
その解決策としてなのか、本気は出さずに人間として戦争に参加。

不死者は基本死んだときの姿をしている(若返った不死者も居る)が、大公ちゃんは幼女。
それもそのはず、なんと驚きの享年9歳。最高齢の一角にして最年少を兼ねる幼女。なお生者最年少はおそらくちゃん聖下(10歳)

全般

戦役Ⅰ・Ⅲ公領エトルリアマスター。
本人の固有クラスは西方死霊術師の系列にあるため不死者と西方死霊術師両方を雇える人材なら雇用可。雇用費がバカ高いが。
ゲートを開けて銃が撃てて無限召喚ができるが萎縮させれない西方死霊術師。ネクロビームは闇属性のヘリオスの凝視。
この無限召喚技レギオンはクールタイムがないため宮廷術師の組み合わせることで人間ゲートと化す。
同時に全人材最高の雇用ポータルでもあり、ちょっと意味が分からないレベルの雇用範囲を誇る。微妙にかゆい所に手が届かないのはご愛嬌。
撃破しても第二形態の黒竜になったりしない。


操作方法

本人は死因と背丈が足りず接近戦ができない。
ラスボス時と打って変わって接近されると完全に無力。
レベリングが終わり次第後方で人間ゲートになってもらおう。

本人は多様なクラスを雇用できるので何をつけるか迷うところ。
部隊スキル自体は騎兵に向いており、特に不死騎兵との相性が良好。
マスター時は勢力に足りない兵科(銃・回復)を雇うと重要な役割を持てる。
ビスク・マスケッターやモックヒーラー・マーメイドヒーラーを雇えたら是非マローラ部隊にも放り込んでおきたい。

ネクロビームはヘリオスの凝視の倍の60%の倍率となっている…がマローラの魔力がアハルエドジェティフベルの半分程度なので弱点持ちに撃たないとダメージは出ない。
しかしネクロビームの闇属性が弱点となっているユニットは非常に少ない…というかだいたいレアユニットばかりなのもあってほぼいないといっていい。
なので塹壕や城壁や不死でない召喚など低威力でも焼けるものや、10ダメージ連打で出たダメージで敵の回復をばらけさせる…といった使い方を考えていこう…

敵対時対処法

召喚が多くて厄介。自衛能力、耐久力に欠けるので砲撃や斬り込みや遠距離召喚で早期に仕留めたい。
また、彼女とレベル差が開いている場合はこちらが使う分には見掛け倒しのネクロビームで戦死者が出ることもある。ロマと比べれば脅威ではないものの、余裕があれば釣りたいところ。

ランダムシナリオでのマスター時

勢力名 SPQR
リーダー可能種族 人間 不死者
リーダー可能クラス エトルスキ サルコファガス ハゲタカ騎兵
公領エトルリアと同様、3兵科しか一般雇用できない。ついでにフリシナでは雇える不死騎兵も一般雇用不可。



  • 最終更新:2021-04-04 16:56:33

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード