ガリオストリ


人材情報

face775.pngunit775.png

列伝

帝国長弓兵
ハルミーク・ガリオストリ。人並みはずれた体躯を持つ西ロスジェーンの老将軍。
素手で鋼を曲げると評される剛力の持ち主で、かつては十人張りの強弓を容易く引いて見せ、
騎馬の突撃を肉体で受け止める程の頑強さを語られていた。
七十を越える彼に往年の体力は無いが、
それでも矍鑠たる老人であり並の男が束になっても見劣りしない体格を維持している。
この老将、故国の為に一度でも剣を取った者にだけ理解できる、ある種の覚悟を秘めて戦場に立っている。

台詞

雇用時:「矢が尽きるまで戦いましょうぞ。」
退却時:「まだやれると思うていたのだが!」
死亡時:「ぐっ……昔は……これしきで……!」

必殺スキル発動時

矢衾:「護国守護を誓うならば一撃必殺! 誇りの一矢が貴様の頭蓋をぶち抜いてくれようぞッ!」

ボイス

待機時

前進時

互角時

優勢時

劣勢時


基本設定

性別 男性 雇用費 (本編) 0
肩書き 帝国長弓兵 雇用費 (ランダムシナリオ) 420
種族 人間 雇用費 (本編・ランシナ以外) 100
クラス 長弓兵 維持費 -300
上位雇用 
(ランシナ以外)
治療費 (×レベル) 100

能力値

括弧内は1レベルごとの成長値(初期値に対する割合の%表記)
HP 750(5) MP 50(3)
攻撃 100(9) 防御 30(2)
魔力 70(3) 魔抵抗 110(3)
素早さ 90 技術 90(8)
HP回復 6(3) MP回復 1
移動力 120 移動タイプ 草原
召喚数 1 召喚レベル 25%
ノック耐性   exp_mul 133
※所属クラスの一般兵より高い能力を青字、低い能力を赤字で表記

耐性

武器 砲撃 銃撃 対歩 対騎 対魔 突撃
  -3 +3 -1 -3     -3
魔力  
+3 +2 +2 -3        
麻痺 恐慌 幻覚 混乱      
  無敵 -2 -1 -2      
※部隊スキルにより更に恐慌耐性+2

スキル

能力・耐性変化スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 詳細
指揮lv1 リーダースキル 10~19 HP+10%
指揮lv2 20~29 HP+15%
指揮lv3 30~ HP+20%
武勇lv1 リーダースキル 15~24 攻撃+10%
武勇lv2 25~ 攻撃+15%
軍事教導者lv1 リーダースキル 1~ 訓練効果+1

戦闘スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
貫き矢 個人スキル 1~ 攻撃×165% 380~940 940 0 弾く,相殺レベル1,減速50%,クールタイム1,即死付加100%
矢衾 リーダースキル 1~ 攻撃×200% 64~500 64~500 対歩攻撃 0 必殺技
4連射,減速60%,チャージタイム1,
クールタイム8,恐慌付加100%
※その他、長弓兵のスキルを取得。

固有部隊スキル

"足を杭とする"
能力 HP+35% 技術+50% 移動-50%
耐性 恐慌+2
狂った様な速度で弓矢を番えては放つ、その視線は遥かの敵を見据え微動だにさせない。
それが西帝国将軍の生き残り、老将ハルミークの姿だ。

アシストスキル

"足を杭とする"
能力 HP+10%
耐性 恐慌+1
狂った様な速度で弓矢を番えては放つ、その視線は遥かの敵を見据え微動だにさせない。
それが西帝国将軍の生き残り、老将ハルミークの姿だ。

雇用範囲 (【本編】百年戦争の終わりに)

種族 人間
クラス 長弓兵
人材  

雇用範囲 (本編以外)

種族 人間
クラス 長弓兵 ダーダ技術兵 ダデア奇兵 ラウセン銃兵
人材  

陪臣にすることができる人材

...


陪臣になることができる人材

...


キャラ特徴

オルティアの怪物おじいちゃん。
イベントにあまり顔を出さなかったり、加入が遅かったりで影は薄いがこれでもれっきとした古参兵。
イベントでは斜陽の帝国でも遠征に希望を見出していることがわかる。
ぜひとも帝国の世界統一に貢献させてあげよう。

全般

本編放浪人材。
部隊スキルのテキストとは異なり、狂っているのは速度ではなく技術。
素でヨランド武帝のような、極一部の技術に極大の補正を受けているユニットとでも拮抗するほどで、大抵のユニットはダブルスコアで敗北する。
そこから、部隊スキルで50%増しの補正がかかるのだから、彼に技術で勝れるユニットはほぼ存在しないと言っていい。
そして、彼の持つ固有スキル、貫き矢。輝く即死100%の文字。即死耐性を持たないユニットには文字通りの必殺技となって襲いかかる。耐性があっても生半可な物なら軽く貫通して即死。
貫きだからといって貫通しないのが良心。なお、貫き矢は普通の矢と違って直線軌道。派手なエフェクトまで撒き散らしてるので判り易いだろう。

ラダドゥーム砲ですら届かない超長距離から防御もHPも無視して即死させる矢を乱射し、次々と前衛を即死させる。
たった一人ではそこまでの効果はみられなさそうだが、突出してくることの多い無双人材に対して非常に強力。

リーダーとしては、豪華にも二つの能力を50%以上引き上げるが、足が杭になっているせいで移動力が半減する。
元から移動が快適でない弓兵なので、足回りが砲兵と同等程度にまで落ち込む。

本編では長弓兵しか配下に出来ないが、長弓は低確率ながら即死があるので相性は悪くない。
本編外ではただでさえ頑丈なラウセン銃兵を更に強化し、攻防に秀でた銃兵隊にするのもよい。
銃兵なのに矢衾を使うようになるが高攻撃かつ高技術なので相性は良い。ただし、前衛運用だと本人がほぼ確実に死ぬのがネック。
即死20%で最大3連射する機械弓を持つダデア奇兵を率いて、即死特化部隊にしてみるのも面白い。

また、同じ長弓兵人材の長弓のアリス隊と同じ領地に配置するのもあり。
おそろいの移動-50%部隊スキルのせいで足並みもそろうため運用の手間もかからない。
矢衾は被ってしまうが、一斉に撃ち込んで着弾点付近の敵を確実に皆殺しにするか、
少し位置とタイミングをずらしてより多くの敵を巻き込むように撃つか、どちらの方針を選んでも甚大な被害を与えられるだろう。

操作方法

配下に準ずる。本人は放っておいても貫き矢や長弓で敵を次々と仕留めてくれる。

敵対時対処法

貫き矢による思わぬ被害に注意。
反応できる程度には遅いが、回避が間に合うか怪しい程度には速い。
早めの召喚展開により、心配は無くなる。
歩兵で殴りに行くと、矢衾の恐慌で追い返される確率が高い。

旗揚げ・ランダムシナリオでのマスター時

勢力名 帝国帰属領
リーダー可能種族 人間
リーダー可能クラス 長弓兵
本編雇用と同一。すなわち、長弓兵しか一般雇用できない
長弓兵自体は優秀な後衛とはいえ、前衛も召喚も無いのであまりにも辛い編成。
特に騎兵の大群に襲われるとイチコロなので注意。


  • 最終更新:2023-11-08 10:05:04

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード