コリオメソス1世


人材情報

face503.pngunit503.png

列伝

大メディア派総主教
ポステラ王。ラベリヤ教大メディア派総主教。
人の倍はあろうかと言う巨体と、鉄柱の如き大剣を片手で軽々を振り回す膂力、
そして詠唱無しで眼光から光属性の破壊魔法を放つ驚異的な魔力の持ち主。
老齢ながら人間とは思えぬ武力を有する大陸西部の雄。
37歳にして王位を継ぐとラベリヤ教徒以外に対して苛烈な弾圧を行う白砂糖騎士との対立を覚悟で、
ベスク人商人らと結託し、道路を整備し交易路を開拓する事で国内を富ませる事に成功した。
聖都にて時のラベリヤ総主教オプレス・ササが死去し、暗闘に勝利したヨーハンクラッツ枢機卿率いる最大派閥の銀派が傀儡としてメディオラ総主教を立てると、
これに異を唱える形でラベリヤ教大メディア派の総主教として戴冠した。
王太子時代から大陸東部の貴族を毛嫌いしていた人物としても有名であり、東側諸国に対抗心を燃やす野心家であった。
彼の燃え盛る情熱は今日まで一切衰える事無く、ポステラを筆頭とする西側諸国を併合統一するに至る。

戦役Ⅰ~

台詞

雇用時:「我が望みは、我が息子たちに託すとしよう。」
退却時:「ここは撤退するしかあるまい」
死亡時:「剣を取れ、息子たちよ…… 我が後を切り開け……!」

必殺スキル発動時

ロイヤルアンクション:「信仰力を解放せよ」
鉄心王の祝福-ラストスタンド-:「祝福の重ね掛け!最後まで立っておった者が勝者なのだ!」
西方のミステリオン:「秘跡によってブッ潰れるがいいッ!」

ボイス

待機時

前進時

互角時

優勢時

劣勢時


基本設定

性別 男性 雇用費 (本編) 16400
肩書き 大メディア派総主教
戦役Ⅲ:正統総主教
雇用費 (ランダムシナリオ) 3280
種族 人間 雇用費 (本編・ランシナ以外) 16400
クラス メディア・エクザルホス 維持費 -1200
上位雇用 
(ランシナ以外)
不可 治療費 (×レベル) 100
死亡時の生存率 本編90%、他100%    

能力値

括弧内は1レベルごとの成長値(初期値に対する割合の%表記)
HP 2950(15) MP 180(3)
攻撃 125(9) 防御 70(7)
魔力 120(9) 魔抵抗 100(5)
素早さ 90 技術 50(5)
HP回復 18(3) MP回復 5
移動力 180 移動タイプ 鈍足
召喚数 1 召喚レベル 25%
ノック耐性 無限 exp_mul 133
※所属クラスの一般兵より高い能力を青字、低い能力を赤字で表記

耐性

武器 砲撃 銃撃 対歩 対騎 対魔 突撃
+3 -1 +3 +3 -3     +4
魔力  
-3       +2 +2 +2  
麻痺 恐慌 幻覚 混乱 即死    
-2 無敵 無敵   無敵 無敵    
※部隊スキルにより更に恐慌・混乱耐性+2

スキル

能力・耐性変化スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 詳細
持久戦論者lv1 部隊スキル 10~19 HP回復+10
持久戦論者lv2 20~24 HP回復+20
持久戦論者lv3 25~ HP回復+30

戦闘スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
大統制lv4 個人スキル 1~ 攻撃×150% 175 175 全異常治療 20 全体型
剣攻撃lv2 個人スキル 1~14 攻撃×200%
 ↓
攻撃×100%
接近時 0 武器攻撃
 ↓
武器攻撃
0  ↓
範囲,誘導,貫通
剣攻撃lv3 15~ 攻撃×300%
 ↓
攻撃×100%
破壊の眼光lv2 個人スキル 1~19 魔力×100%
 ↓
魔力×50%
400 400

0
光魔法
 ↓
光魔法
15 貫通,減速70%
 ↓
範囲,貫通
破壊の眼光lv3 20~ 魔力×115%
 ↓
魔力×75%
焦土の殲滅戦 個人スキル 1~ 攻撃×100%   350 攻撃力上昇 0  
ザ・ピラー・オブ・ザ・カテドラルlv1 リーダースキル 1~14 魔力×100%
 ↓
魔力×20%
350 350 魔力攻撃
 ↓
光魔法
25 相殺レベル1, 減速25%, クールタイム1
 ↓
範囲, 貫通, 相殺レベル2,
相殺属性:闇魔法
ザ・ピラー・オブ・ザ・カテドラルlv2 15~24 魔力×120%
 ↓
魔力×20%
375 375 30
ザ・ピラー・オブ・ザ・カテドラルlv3 25~ 魔力×140%
 ↓
魔力×20%
400 400 35
ロイヤルアンクション リーダースキル 10~ 魔力×50%
 ↓
魔力×35%
 ↓
魔力×40%
 ↓
魔力×60%
 ↓
魔力×60%
 ↓
魔力×60%
 ↓
魔力×60%
 ↓
魔力×60%
 ↓
魔力×75%
380 280
 ↓
100
 ↓
120
 ↓
400
 ↓
300
 ↓
300
 ↓
200
 ↓
300
 ↓
 
光魔法
 ↓
光魔法
 ↓
火魔法
 ↓
火魔法
 ↓
光魔法
 ↓
火魔法
 ↓
光魔法
 ↓
火魔法
 ↓
闇魔法
  必殺技
8連射, 貫通, 減速25%
 ↓
3連射, 貫通
 ↓
3連射, 貫通
 ↓
貫通
 ↓
貫通
 ↓
貫通
 ↓
貫通
 ↓
貫通
 ↓
範囲
鉄心王の祝福-ラストスタンド- 個人スキル 20~ 攻撃力×0%
 ↓
魔力×25%
500 0
 ↓
245
対神攻撃
 ↓
光魔法
  必殺技
範囲, 誘導, 貫通, 相殺レベル2, 恐慌付加100%
相殺属性:矢, 闇魔法, 魔力攻撃, 銃撃, 光魔法, 対騎攻撃
 ↓
90連射, 貫通, 吸血付加100%
西方のミステリオン 個人スキル 40~ 攻撃力×400%
 ↓
攻撃力×50%
and
攻撃力×75%
200~630 630 砲撃
 ↓
光魔法
and
砲撃
  必殺技
停止, 混乱付加100%
 ↓
(衝撃波) 範囲
and
(黒い塊) 範囲, 貫通

固有部隊スキル

新造の純白三重冠
能力 HP+10% 魔抵抗+20% HP回復+25%
耐性 恐慌・混乱+2
ラベリヤ教総主教権力が持つ壮麗さの象意、少なくとも世俗的性格の強い貴族はそう考えている物です。

アシストスキル

新造の純白三重冠
能力 HP+10% 魔抵抗+10% HP回復+15%
耐性 恐慌・混乱+2
ラベリヤ教総主教権力が持つ壮麗さの象意、少なくとも世俗的性格の強い貴族はそう考えている物です。

雇用範囲 (【本編】百年戦争の終わりに)


雇用範囲 (本編以外)


陪臣にすることができる人材

...


陪臣になることができる人材

...


キャラ特徴

とにかくデカいボステラの王、メディア派の総主教。
筋金入りの野心家で、東貴族嫌い。帝国に反旗を翻す形で戴冠し、天下を伺う。
列伝を見ると巨神兵か何かと思うレベルだが、むしろ政治的・勢力争いでの傑出度が凄い。
スプルーアンスデルカッセーアルキウス等を容赦なく処刑したりアントワネットを更迭したりする苛烈な一面から、わりと反感を買いやすいキャラではあるが、
ユオーロスに関するイベントでは威厳と優しさに満ちた姿を見ることができる。いずれにせよ、王としての能力の高さに疑いを挟む人はいないだろう。

全般

本編大メディア諸国家連合マスター。
接近の剣攻撃、遠距離魔法の破壊の眼光ともに攻撃範囲が広いのが特徴。ファイターに乏しいメディアでは最前線で戦ってもらうことになる。
以前はガタイの威容とは異なり単体戦力としては控えめな壁役だったのだが、更新で本当に巨神兵もかくやという最強争いも可能な歩兵人材に化けた。

核は3種の必殺。
まず覚えるロイヤルアンクションは、扇状に吐き出された貫通弾が一定距離を何度も往復運動する。
単体でも強力なのだが、なんとこれリーダースキルである。使うタイミングにコツが必要だが、数の暴力によって敵近接兵科を滅殺する。
次に「鉄心王の祝福-ラストスタンド-」。
当たるを幸いHPを吸い取りまくる光線を回転するように連射する。
射程内に敵が居れば倒れる事は無いとすら言え、時に城門を抑える敵に巨人が単騎突入して吸いつくし蹴散らす様はかなり終末感がある。
なお、ヴァーレンの仕様上仕方ないが、なんと吸血属性である。それで良いのか自称総主教。
最後に一気にレベルが飛んで西方のミステリオン。
最前列から撃てる事を考えると十二分の射程を持つ待望の遠距離必殺で、着弾指定地点からやや先まで壊滅させる事ができる。
解明され得ぬ軌跡の塊、コリオメソスにしか扱えない神の標、とまで評されるこの必殺技だが……要するに超巨大ヨーヨーによるウォーク・ザ・ドッグ(犬の散歩)。人材訓練なども駆使して是非一度見てみよう。

これに雑魚散らし用の破壊の眼光を備え、レベル20程度までなら号令もありスルスル上がる。
総じて単騎で城攻めができるレベルのチートの一角だが、ただしデカく遅いので的になりやすい。落ちるときは落ちるので過信は禁物。

LSは防御関係がややあがるくらいなので地味。とはいえ混乱耐性があがるのがハイランダーにとって大きく対ジバなどの砲兵対策に大きいといえば大きい。
付与スキルはロイヤルアンクションとザ・ピラーオブ・ザ・カテドラルで魔力依存なので
普通に考えれば魔術兵が配下となる。
が、雇える魔術兵がステータスで劣る近習魔術衆西方死霊術師なのでロイヤルアンクションの倍率が低めなのもあり、微妙なところ。
とはいえこの2兵科は単体で完結した性能を持っており、軍にまず貢献してくれるのでそのおまけにロイヤルアンクションがつくと考えれば悪くはない。
意外に好相性なのがファーホー騎兵、まず魔力が近習並にあるので付与を使うことができる。MP回復は成長しないがリロードを使えるので自力でまわせる。
高めの魔抵抗と魔抵抗アップのLSも噛み合う。遊撃部隊をすることで持久戦も活かせる。ザ・ピラーオブ・ザ・カテドラルの魔力属性は対騎と相性を補完しあえる。
そして機動力のおかげでコリオメソス1世ではやりづらい後衛狙いアンクションを実現できる。
しかし、如何せんファーホー自体がデリケートで扱いが難しい。いっそ付与は忘れてその時自軍にほしい兵科がなにかということで配下を決めてしまうのもあり。

陪臣として付与を活かしてくれるのはティフベル、ティフベル自身の魔力は下がるがアシストスキルで魔力をあげてくれるのは嬉しい。
ただ、コリオメソス1世1人で十分以上に強いのでオーバーキルになってしまうのは否めない。
もし誰かをつけるのならば魔力はほぼいないので諦めるとしてHPや防御をあげてくれる人材や
移動力を大幅にあげてくれるバージ・ハーン・マラーターあたりで無双力をあげていくのがいいだろう。

ランシナではコントレータ槍兵として扱われるため被雇用ルートが開かれ、他の人材の部下になれるようになる。
しかし、やはり魔力をあげてくれる上司には恵まれない。オイクスは強いがさすがにオーバーキル過ぎてもったいないだろう。
とはいえ、HPや攻撃を伸ばしてくれる上司は多く、当人の部隊スキルもあまり強くないほうなので陪臣にすることで強まるケースは多いはず。

操作方法

恵まれた耐性とHPとキャラチップのでかさを活かして部下と切り離して前に出よう。メイン盾としての安定感は相当なもの。
このまま目から光弾を使って撃ち合いをしているだけでも十分強い。
しかし剣攻撃や必殺技も強く、地味にわりと移動力もあるので機会を見て前に出たい。
その際は光魔法、特に目から光弾は減速が激しいので、禁止したほうがいい。

ロイヤルアンクションはダメージに時差がある関係で逃げる敵にはあたりづらくまた内側にいるほどダメージが通しやすい。
なので一度突っ込んでからひいて寄せてやるとうまい具合にあたる。
ラストスタンドも少し時差がある。これは移動すれば弾の発射地点もついてくるので突っ込みながら使うとよい。
ミステリオンは指定地点爆撃にやや近い。塹壕で敵がまとまったところを吹き飛ばしてやろう。必殺技はどれも上手く決まると非常に気持ちいい。

部下のロイヤルアンクションは敵前衛が浸透してきたときの迎撃用が基本。
戦列からだとラウセン銃兵の射程圏外の敵にはほぼ当たらないので当てる敵がいない事が多いのが悩みどころ。
ファーホーやハイランダーなら本体と同じくひいて撃つこともでき、また本体以上に自由な位置取りで撃てるのでうまく当てていきたい。

敵対時対処法

壁として使われるならまだしも、迷いなく突っ込んで来る。
とりあえず必殺は直撃しないように召喚や囮で吐かせよう。
ラストスタンド以外の2種は避けやすい方だが、ラストスタンドは逸らし難い上に吸血用のレーザー(光の鞭)が普通に痛い。早めに囮を出し全力で後退しよう。
固い事はそこそこ固いのだが、回復手の居ないメディアなのでHP吸収が終われば排除はそう困難では無い。
本編での戦死はしたらラッキー程度に考えよう。

旗揚げ・ランダムシナリオでのマスター時

勢力名 大メディア諸国家連合
リーダー可能種族 人間
リーダー可能クラス ロスターナ海賊党員 コントレータ槍兵 東帝国旧式歩兵 ラウセン銃兵 ダデア奇兵 近習魔術衆
本編大メディア諸国家連合の一般雇用からハイランダーが抜け、東帝国旧式歩兵と近習魔術衆が追加されたラインナップ。
ハイランダーがいなくなってしまったため、一昔前の密集射撃戦術しかできない編成に逆戻りしてしまったが、
元々物理偏重だがバランスの良い編成に魔法攻撃と召喚が使える近習が加わったことでさらに強くなった。



  • 最終更新:2019-01-01 20:27:20

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード