バサヌ・バンブッカ


人材情報

face743.pngunit743.png

列伝

竜人
誰も覚えていない、かつての蒸気機関連邦の代表。
かの暗黒竜の系譜にある者で、生ある内に使命を遂げる事の出来なかった者は人間としての姿と目的を失う。
それが初代アルムゴア・バンブッカから続く絶対的な決まりである。
生前のバサヌ・バンブッカはかの暗黒竜の使命が達成不可能に近い無理難題である事を早々に悟り、
使命よりも己の姿を保つ事を優先した男だった。
そのような事を許して、平静を保っていられる暗黒竜ではない。理不尽な裁きは速やかに下された。

本編以外

台詞

雇用時:「まだ許されはしないのか。あの方の怒りは、何時になれば収まるのだろうか。」
退却時:「バ……馬鹿な……」
死亡時:「…………!?」

必殺スキル発動時

甲鉄艦アンフィスバエナの艦砲射撃:「浮き砲台に射撃要請……鉄の雨を降らせてやれ」

ボイス

待機時

前進時

互角時

優勢時

劣勢時


基本設定

性別 男性 雇用費 (本編) 0
肩書き 竜人 雇用費 (ランダムシナリオ) 420
種族 竜族 雇用費 (本編・ランシナ以外) 1200
クラス 蒸気機関戦闘工兵 維持費  
上位雇用 
(ランシナ以外)
治療費 (×レベル) 30

能力値

括弧内は1レベルごとの成長値(初期値に対する割合の%表記)
HP 1850(9) MP 160(3)
攻撃 95(9) 防御 75(7)
魔力 80(7) 魔抵抗 60(5)
素早さ 90 技術 50(3)
HP回復 16(3) MP回復 6(1)
移動力 120 移動タイプ 鈍足
召喚数 1 召喚レベル 25%
ノック耐性 無限 exp_mul 133
※所属クラスの一般兵より高い能力を青字、低い能力を赤字で表記

耐性

武器 砲撃 銃撃 対歩 対騎 対魔 突撃
+1 -1       +3   +1
魔力  
-2   +2   +3 +2    
麻痺 恐慌 幻覚 混乱 石化 即死  
+2 無敵 -2   +2   -1  
※部隊スキルにより更に恐慌耐性+1 混乱耐性+1 武器耐性-1

スキル

能力・耐性変化スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 詳細
人望lv2 リーダースキル 1~ HP+15%
鼓舞lv2 リーダースキル 1~ 攻撃+15%
軍事教導者lv1 リーダースキル 1~ 訓練効果+1

戦闘スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
"引き摺る"lv1 リーダースキル 1~14 魔力×15%
 ↓
魔力×0%
200~475 475

0
土魔法
 ↓
土魔法
35 引寄,減速50%,チャージタイム1,クールタイム2
 ↓
引寄,麻痺付加35%
"引き摺る"lv2 15~24
"引き摺る"lv3 25~
装填 リーダースキル 1~ 攻撃×25%   0 MP回復   停止
アイオロスの加速装置 個人スキル 1~ 攻撃×0 385     20 誘導,加速150%,クールタイム5,前進型
甲鉄艦アンフィスバエナの艦砲射撃 個人スキル 20~ 攻撃×0%
 ↓
攻撃×85%
 ↓
攻撃×5%
1100 1100

砲撃

砲撃
0 必殺技
誘導,停止
 ↓
弾く,混乱付加100%
 ↓
弾く
※その他、蒸気機関戦闘工兵のスキルを取得。

固有部隊スキル

竜王の枷
能力 HP+30% 魔抵抗+35%
耐性 恐慌+1 混乱+1 武器-1
遥か昔に人間の限界を超えた肉体は、竜王の呪いによって維持されている。
お前の精神を蝕む憎悪の咆哮こそ、今や命の源泉なのだ。

アシストスキル

竜王の枷
能力 HP+10% 魔抵抗+15%
耐性 恐慌+1 混乱+1

雇用範囲 (【本編】百年戦争の終わりに)

雇用範囲 (本編以外)


陪臣にすることができる人材

...


陪臣になることができる人材

...


キャラ特徴

暗黒竜の子分。暗黒竜が出てくると、こいつも出てくる。暗黒竜が死ぬと、こいつも死ぬ。
そして暗黒竜は大抵死ぬ。

全般

貴重な航空土塁の人材。航空土塁を飛行させるためには必須といっても過言ではないお方。
なのだが高レベル航空土塁の値段は安くないし、特に射程が伸びるわけではない。
そもそも航空土塁は土塁が本体なのだからレベリングも特にしなくていいというプレイヤーも多いだろう。

…だったが、更新に伴い航空土塁は実にスタイリッシュな蒸気機関戦闘工兵に生まれ変わり、彼のドット絵もややスタイリッシュなポーズに変更された。
残念ながら彼の顔はスタイリッシュにならなかったが、事情が事情なので仕方ないか。
前のウリだったLS魔力吸収は、LS輜重支援を覚えたアンデルナに実質的に取られてしまったが、
蒸気機関戦闘工兵と相性抜群の装填をLSとして手に入れ、LS引き摺るで蒸気機関戦闘工兵以外の兵科のレベリングも可能に。
さらに、必殺スキルとして艦砲射撃を覚えたため個人としての戦闘能力も向上した。
ただし、個人スキルとして追加されたアイオロスの加速装置は一人突出して死ぬ原因になるので禁止していい。

配下はLSとの相性がいい本職の蒸気機関戦闘工兵かエンジェルナイトの2択。
LSとの相性は微妙だが、どうしても必要なら近習魔術衆ロスジェーン帝国銃兵もあり。
ルーリアン魔導曲射砲は両方の付与スキルと相性がいいが無理に雇いに行くほどではなく、わざわざ市民兵を雇うぐらいなら蒸気機関戦闘工兵でいいだろう。

操作方法

配下に準ずる。
蒸気機関戦闘工兵を率いている際はMPの心配がないので戦列運用で銃を撃ちまくろう。騎兵の大群が寄ってきた際は銃を禁止して引き摺るで纏めて足止めするのがベスト。
エンジェルナイトのレベリングの際は装填→引き摺るで上げよう。レベリングの必要なしならほぼ一般と同様。事故防止のために装填は安全な位置まで下がるまで禁止推奨。

敵対時対処法

装填持ちなので息切れしない蒸気機関戦闘工兵隊。おまけに引き摺るまで所有しているので騎兵は確実に足を潰され、レベルが上がると艦砲射撃まで撃ってくる。
元々多芸な兵科の弱みを補った部隊なのでなかなか厄介。とはいえ大きく特徴が変わったわけではないので一般の蒸気機関戦闘工兵隊と同じ対応で何とかなる。

旗揚げ・ランダムシナリオでのマスター時

勢力名 カコア運営総会
リーダー可能種族 人間 竜族
リーダー可能クラス 蒸気機関戦闘工兵 エンジェルナイト 近習魔術衆
蒸気機関戦闘工兵+近習魔術衆という抜群のシナジーを発揮する兵科を一般雇用できる編成。
さらに、この2種の兵科では対処しづらい砲兵にも有効な兵科であるエンジェルナイトも一般にでき、難点の混乱耐性も近習で補えるため、
一般雇用できる兵科こそ少ないものの、使い勝手は良好な編成。



  • 最終更新:2019-01-01 21:53:33

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード