ガルダリキの戦い

勝利条件:大公軍騎兵部隊長の全滅
敗北条件:エハトロの死亡
制限時間:9999(時間切れ無し)


彼我戦力

味方一覧

指揮官 兵種 兵種2 操作の可否 備考
エハトロLv30 ヴァルヴァデ連隊銃兵Lv25×9 カルバリン砲兵Lv25×10  
ハーラソンLv35 デーン長斧兵Lv35×12 デーン長斧兵Lv25×7  
ソルゲスト2世Lv30 ヴァルヴァデ連隊銃兵Lv25×17 ヨムスバイキング装甲銃兵Lv15×18  
シヴドラドLv35 ウプサラ・ハスカールLv35×9 ウプサラ・ハスカールLv25×6  
ヤール・ウルフヒルドLv25 ウプサラ・ハスカールLv25×7 ヴァルヴァデ連隊銃兵Lv25×8 部隊スキル
【ヤール・ウルフヒルド】
(HP回復+100%)
"穴蔵の引き籠り"トルケル将軍Lv25 カルバリン砲兵Lv25×12    
リューリッカLv25 カルバリン砲兵Lv25×17    
ニルダ=ガランドLv25 アンドルディースLv25×14    
"フランカ"・ヤール・ハルダン将軍Lv25 ヴァルヴァデ連隊銃兵Lv25×24   リーダースキル/追加スキル
【フランキスカlv3】
部隊スキル
【ヤール・ハルダン】
(移動力+10%)
face517.pnggodofredus.pngface655.pngface657.pngface702.pngface700.png

敵一覧

大貴族
指揮官 兵種 備考
"太陽の盾"フチヴィリ公Lv40 ジャンダルメリヤLv25×17 ・残り時間9990
で行動開始
スラー東のマトフェイ雄心公Lv40 ボガトィーリLv25×14 ・残り時間9920
・"太陽の盾"フチヴィリ公の撃破
のいずれかで行動開始
"トムタラカンの犬殺し"Lv40 ボガトィーリLv25×14
アンドレイ老公Lv40 ボガトィーリLv25×17 ・残り時間9800
・スラー東のマトフェイ雄心公の撃破
・"トムタラカンの犬殺し"の撃破
のいずれかで行動開始
アンドレイ若年公Lv40 ボガトィーリLv25×17
ヴェセロヴスキ鈍牛公Lv40 ジャンダルメリヤLv25×17
クルガンの"物乞い公"ヴァシリコLv40 ボガトィーリLv25×26 ・残り時間9680
・アンドレイ老公の撃破
・アンドレイ若年公の撃破
のいずれかで行動開始
鉄大公従士団"黒鴉"Lv40 ジャンダルメリヤLv35×17 ・残り時間9600
・ヴェセロヴスキ鈍牛公の撃破
のいずれかで行動開始
"黒帽子"オンベルカンLv40 ケシクLv35×17 ・残り時間9500
・鉄大公従士団"黒鴉"の撃破
のいずれかで行動開始
身寄りの無い"屋根無し公"ベロヴォロドLv40 ジャンダルメリヤLv25×17 ・"黒帽子"オンベルカンの撃破
で行動開始
共通事項
・敵との距離800で行動開始
全指揮官が恐慌に無敵
ジャンダルメリヤ、ケシク隊:
部隊スキル【大貴族騎兵】(HP+25%、HP回復+100%)
ボガトィーリ隊:
リーダースキル/追加スキル【イヴァンの兄弟団】
部隊スキル【大貴族歩兵】(HP+15%、HP回復+50%)

黒軍(残り時間9879で登場)
指揮官 兵種 備考
マフムードLv40 カレーリア・ハイダマーカLv35×9  
ベルゲルンの連絡騎兵Lv40 ジャンダルメリヤLv35×9 指揮官は恐慌に無敵
コンチャーク・ハンLv40 モイミスカ近衛騎兵"鎖帷子の同胞団"Lv35×9
黒軍(マフムード(初回)撃破から残り時間55経過で登場)
指揮官 兵種 備考
マフムードLv37 カレーリア・ハイダマーカLv35×9  
コビャーク・ハンLv40 モイミスカ近衛騎兵"鎖帷子の同胞団"Lv35×9 指揮官は恐慌に無敵
グザー・ハンLv40 カルムイク・ドッグライダーLv35×7
黒軍(マフムード(2回目)撃破から残り時間60経過で登場)
指揮官 兵種 備考
マフムードLv35 カレーリア・ハイダマーカLv35×7  
大公と従士団(残り時間9200等の条件を満たすと登場)
指揮官 兵種 備考
ドゥシャテーLv40 ドルジーナLv35×24  
モズーダLv50 ドルジーナLv35×24  
mahmud.pngface671.pngface669.png

戦闘中イベント

【敵増援イベント(いずれも会話あり)】


【その他イベント】


攻略法

●はじめに
この戦闘は「ドゥシャテーの騎兵隊長の全撃破」が勝利条件である。
増援含む顔無し人材を撃破すれば勝利であるので、
終盤現れるドゥシャテー・モズーダ、何度も襲い掛かってくるマフムードを倒す必要はない。

(加筆)マフムードを倒す必要はないと書いてあるが初期配置全部倒してもクリアならず。倒す必要有。マフムードを倒した後に現れるコビャーク・ハンも勝利条件。

●騎兵の迎撃
最初に位置指定で土塁の塊を投じておき、
そこに銃兵を重ねると、弾幕のノックバックで土塁の消耗を抑える事ができる。
必ずしもユニット単位で小出しにする必要はない。

また、ニルダ隊はパリ・デ・パスカルをスキル指定し雪上で引き撃ちに徹する。
加速スキルはMPを浪費してしまうため禁止するのが無難。

最初に出した土塁が削れたら、アミール召喚や海獣の怒声で対処。
騎兵の突撃はおおむねこれで何とかできる。

●歩兵の迎撃
敵歩兵が前進してきたら、召喚はハーラソン隊で適当にあしらい、
本体はウォーターピラーやクリスタルウォールで掃除、銃撃を相殺する。

先述の通り歩兵は必ずしも倒さなくてもよいため、
騎兵の迎撃がひと段落したら後退を始めてしまってもよいだろう。

●黒軍の迎撃
マフムード率いる黒軍はなかなかいやらしい位置から仕掛けてくる。
ただ、リューリッカと近くの歩兵をマップ右端の川の辺りに待機させておけば、
大部分はそちらに引き付けられるため、後は適宜必殺を指示してやろう。

バシキール騎兵の引き撃ちが厄介だと感じたらニルダ隊を差し向ければほぼ無傷で片付けることが出来るだろう。
ニルダ隊は魔法には強いが物理に弱い為、本隊をMAP左側に配置し、騎兵のみが突出したところを狙うといい。

たまにコサック騎兵辺りが本隊側に流れてくる事があるので、その際はしっかりと迎撃を。

●鉄大公の登場まで
鉄大公とモズーダの援軍は、まともに迎え撃っても押し負けるだけである。
したがって、交戦前に騎兵隊長を倒してしまうのがよい。実質的な時間制限と考えよう。

撃ち漏らしやすいのはマップ左端のコサック騎兵(起動しない)と、コサックの姿を借りたケシク(引き撃ち)。
前者はスキー兵でちょっかいを掛けてやれば起動できるので、後は引き撃ち等で適当に処理できる。
ケシクについては、こちらから前進して強引に射程に収めるしかない。十分な戦力を保持しておこう。
ソルゲスト隊の接弦突撃で距離を詰め、咆哮で足を止めている間に倒してしまう方法もある。



コメント

  • ニルダ隊は引き撃ちより停止撃ち即解除推奨(引き撃ってるとMP切れる)。相手引き撃ちに対しては禁止して突撃した方が被害は少ない。 --- (2023/06/28 17:55:29)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2023-06-28 17:59:32

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード