元ネタ等考察所

ハルスベリヤ叙事詩2の魅力は独特の世界観や個性豊かなキャラクター達ですが、
ユニットのクラス名や勢力のコンセプト、あるいは台詞など、
実際の世界史等の要素がベースになっていると思われる部分も存在します。

このページはそれらに関する考察を提示したり、その中でも重要と思われるものを保管しておくための場所です。
「これは○○が元ネタではないか?」等ゲーム中で何か気付いた事があれば、
以下にある長文考察欄への追加やコメント欄へのコメントで共有しましょう。

また、元ネタ関連でない考察も、ひとまずのところこのページで行うという事にしておきます。

注意事項

  • 考察内容や議題によっては議論が白熱することも考えられますが、なるべく節度を持って対話をするようお願いします。
  • 無闇に攻撃性の高い発言が見られた場合も、議論参加者や閲覧者の側で独自に咎めたりといった行為は控えてください。
  • 原則として、プレイヤーの数だけ解釈がある事を忘れないでください。
  • このページはどの解釈が正しいか結論を出すためのページではありません。
  • このページはどのような解釈が存在するかを共有するためのページです。

考察・議論ログ/長文考察欄

【編集者様向け:ログ/長文考察の記法サンプル】


コメント欄

  • どなたか煙突掃除羊の元ネタの考察をお願いします。 --- (2018/11/07 21:52:33)
    • ウィリアム・ブレイクの『無垢と経験の歌』「煙突掃除の少年(The Chimney Sweeper)」が発想のもとになったかもしれません。親に売られて煙突掃除の仕事につかされた子供を題材にした詩ですが、詩中で子供は子羊に擬せられます。 --- (2021/02/26 08:53:49)
    • クラスチェンジからして、金羊毛騎士団から発想を得たんでしょうが、煙突との繋がりは調べてもアンデルセン童話ぐらいしか見つかりませんでした。多分八潮路さんのオリジナルじゃないかと。断定は出来ませんが --- (2018/11/09 16:22:11)
  • 古代帝国デムルーンはバーレーンのディルムン文明から来てるのかもしれない --- (2019/03/15 10:45:21)
  • スキル説明にしばしば(?)書いてある「森は動く~動かない~」の行はシェイクスピアの戯曲『マクベス』から。 三人の魔女がマクベスに「森が動いてこない限り安泰です(意訳)」と予言するが 最終幕では案の定森が進軍してくる(実際は敵が木の枝でカモフラージュして来ただけ)。 --- (2021/06/17 21:32:12)
  • ラベリヤ教系ユニットが揃いも揃って聖なる手榴弾を投げまくるのはたぶんモンティパイソン・ホーリーグレイルが元ネタだ --- (2021/06/18 21:12:46)
    • へぇーそんなところから。 --- (2021/06/22 10:40:23)
  • クロパトキナ(という名前)の元ネタは帝政ロシアの軍人アレクセイ・クロパトキンからで間違いなさそう。イベント名の「黒鳩公」は「クロパトキン」を漢字表記にしたもの。ほかにも「魚釣り」が趣味だったり「奉天回戦」で有名(敗けた)だったりと共通点や匂わせる点がある。 --- (2021/06/22 16:20:35)
  • ラスティム1世の根本はフィリップ4世かな? --- (2022/08/14 14:59:02)
  • 白砂糖騎士団はまんまエルサレム王国だけど団長はなんだろ?国際法、慣例法破りの常習犯カラク城塞公、ルノー・ド・シャティヨンかな?悪名高すぎてサラディンに殺されるアホって記憶しかない --- (2023/06/23 22:52:04)
  • ソユーズ:露宇宙船、ニミッツ:米原子力空母 割にオーバーテクノロジー --- (2023/06/25 13:24:01)
  • ムラサキの布は王侯、最上位の貴人のみが身に着けられるものだけど紫の外套と言ったらそれを脱ぎ捨てて群中に消えたコンスタンティノス11世、紫の外套でそう思ったけど同じ11世だからオルジューン帝のモチーフの一人よね --- (2023/06/28 20:23:07)
  • アントワネットの金の無心は王翦の逸話にあるけど西洋モチーフの文明キャラが四書五経や 二十四史の逸話を言ってたり。アルシカの鉄人は史記の奇談で大鉄人の話があるなぁ --- (2023/06/28 20:30:06)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2017-10-13 01:20:44

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード