冬虎将ジュリムス


人材情報

face684.pngunit684.png

列伝

イスマン将
ベルイニンムーニャの士官学校で教鞭を振るう教官。
豊富な実戦経験を持つ老練な指揮官で、人望も厚い。
決して相手を過小評価しない慎重さを持ち、常に兵の事を考えた運用を行える反面、
兵を重んじる余りに腰が重い欠点もある。
ベルゲルン青軍との同盟下で行われたアルハニムーニャの戦いでは、
元老院の決断の遅さも然る事ながら、指揮官だった彼の進軍の遅さも敗戦の原因だとされる。

台詞

雇用時:「イスマンの為に。」
退却時:「ィスマン人が居る限り、それは敗北では無い」
死亡時:「大イスマンよ、永遠なれ……!」

必殺スキル発動時

擲弾筒発煙弾:「弾幕を張り、敵の突撃を防げ」

ボイス

待機時

前進時

互角時

優勢時

劣勢時


基本設定

性別 男性 雇用費 (本編) 1200
肩書き イスマン将 雇用費 (ランダムシナリオ) 420
種族 人間 雇用費 (本編・ランシナ以外) 1200
クラス 赤い巨塔 維持費  
上位雇用 
(ランシナ以外)
治療費 (×レベル) 50

能力値

括弧内は1レベルごとの成長値(初期値に対する割合の%表記)
HP 1450(7) MP 60(5)
攻撃 95(9) 防御 65(7)
魔力 60(3) 魔抵抗 50(3)
素早さ 90 技術 50(3)
HP回復 7(3) MP回復 1
移動力 120 移動タイプ 鈍足
召喚数 1 召喚レベル 25%
ノック耐性 5 exp_mul 133
※所属クラスの一般兵より高い能力を青字、低い能力を赤字で表記

耐性

武器 砲撃 銃撃 対歩 対騎 対魔 突撃
  -3 +1 +1 -3     -3
魔力  
      +2        
麻痺 恐慌 幻覚 混乱 即死    
  無敵 -1 -2 +1      
※部隊スキルにより更に恐慌耐性+1 混乱耐性+1 幻覚耐性+1

スキル

能力・耐性変化スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 詳細
指揮lv1 リーダースキル 5~19 HP+10%
指揮lv2 20~24 HP+15%
指揮lv3 25~ HP+20%
電撃戦lv1 部隊スキル 15~ 移動力+10%
イスマン冬将軍lv1 部隊スキル 15~24 HP+10%
イスマン冬将軍lv2 25~29 HP+20%
イスマン冬将軍lv3 30~ HP+30%
軍事指導者lv1 リーダースキル 1~ 訓練効果+1

戦闘スキル

スキル名 スキルタイプ 習得レベル 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
イスマン式陣地構築 リーダースキル 1~   450 350   0 必殺技
召喚「雪土塁」,3連射,減速30%
鉄壁の防衛戦 個人スキル 1~ 攻撃×100%   350 防御力上昇 0  

槍攻撃lv1~3 槍衾lv1~3
※その他、赤い巨塔のスキルを取得。

固有部隊スキル

組織の画一化
能力 HP・防御+15%
耐性 恐慌・幻覚・混乱+1
誰かが居なくなって機能不全になる組織など、組織として成立していない!

アシストスキル

組織の画一化
能力 HP・防御+10%
耐性 恐慌・幻覚・混乱+1
誰かが居なくなって機能不全になる組織など、組織として成立していない!

雇用範囲 (【本編】百年戦争の終わりに)

雇用範囲 (本編以外)


陪臣にすることができる人材

...


陪臣になることができる人材

...


キャラ特徴

イスマンの将軍。良い人そうだが影は薄め。
列伝にある彼の人となりや活躍のほぼ全ては本編ルーリアンOPで見られる。
取りあえず、唯一の赤い巨塔人材ではある。

全般

イスマンが半壊した戦役Ⅰではジュンガル・マナスに亡命しているが、他は全編通してイスマン人材。

地味ながら、防御を少々とHPを素晴らしく上昇させる部隊長。
本人もまた地味だが、防御号令を扱えるためどんな勢力でも迷わず雇って損しない。
前衛でも後衛でも便利な配下を雇えるため、部隊スキルに執着せずにプレイ勢力に不足した兵科を雇って活躍させよう。

操作方法

配下に準ずる。他人材と異なり、赤い巨塔は耐性的にも能力的にも割とタフなので前衛を率いている場合でもあまり事故死しない。

敵対時対処法

HPが倍近い赤い巨塔隊。塹壕を投げることができ、本人だけだが槍も使う。
が、裏を返せばそれだけ。通常の赤い巨塔隊同様の対処で何とかなるだろう。

旗揚げ・ランダムシナリオでのマスター時

勢力名 アルハニ・ムーニャ
リーダー可能種族 人間
リーダー可能クラス 白い巨塔 赤い巨塔 イスマニアン・ソリッド熱線砲兵 ラビットスロアー 風琴砲 金枝騎士 バイキング



  • 最終更新:2019-01-01 21:36:21

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード